今日は大変だった事を少しでも軽くするため

私が工夫していた事です。



多分皆さんやってると思う工夫ですが…(^◇^;)
当時私がしてたやつです。

ミネラルウオーターの件ですが
普通にミネラルウオーターを飲ませる場合でも
軟水のほうがいいらしいです。
硬水だとミネラル成分が赤ちゃんにとっては多すぎて下痢になってしまうみたいです。
多分ラベルに軟水か硬水か書いてあると思いますので確認してみて下さい。

出かける時はプラスチック製の哺乳瓶、重宝しました。
一度ガラス製のを持っていき落として割ってしまった経験があるので、それ以来プラスチック製のにしました。
軽いし負担減です。
キューブタイプのミルクはちょっとお高めなんですがとても便利です。
小分けだと容器を持って帰らないといけませんが、キューブだと使ったらなくなるので帰りに荷物減ります。

お金は…お金はどーにもなりませんでした!(てへ★)
子育ては母乳にしろ完ミにしろお金がかかります…。

先日の記事でも描きましたが、哺乳瓶やら乳首やら買い替えたり試してみたり…と試行錯誤したのでとにかく買いました!
特にソージローは好みがうるさくて…
乳首も気に入らないやつだと吸わなかったりで折角買ったのに一回しか使わずお蔵入り…とかザラでした。(^◇^;)

なので、ベビー服を中古で買ったりお下がりをいただいたりして浮いたお金をミルク関係に使っていました。

自治体によっては国とは別に、自治体から補助金貰えたりするところもあるらしいです!
私が生まれ育った自治体がまさにそれで赤ちゃんが一歳になるまで毎月一万円くらい貰えるんです。毎月一万円とか…ミルク代が助かりすぎます!
残念ながらソージローが育った自治体は違うのですが(T ^ T)そういう子育てに手厚い自治体もあるので要チェックです。

今回で完ミ関係のお話はひとまず終わりです。
次回からは新婚編の続きを描いていきたいと思います。
よろしくお願いしますー!
□■□■□■□■□
↓ぽっちっと読者登録お願いします。



□■□■□■□■□

妊娠生活~出産が書籍になりました。


ブログランキングにも参加中!

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ
にほんブログ村


育児絵日記ランキング