腐女子で同人作家な妻と非オタでサーファーの夫。
それぞれの趣味を謳歌しつつ送っていた結婚生活。
しかしある日、予期せぬ妊娠が発覚…!
はじめての妊娠体験談を振り返って4コマ漫画やイラストでつづっていくブログです。
読者登録お願いします。
いつもいいねやコメントありがとうございます!
とても嬉しいです~!
------------------------------------------
母親学級参加シリーズです。
はじまり
最新話
いよいよ男女別になって話し合いがはじまります。
(CP=カップリングのこと。同人ではキャラ同士の恋愛関係のことをあらわす単語)
趣味は読書…!間違ってない!
ただし読むものは漫画オンリーですが!!
なぜ男女別になったかというと、このあとそれぞれ
「旦那(旦那の場合は自分が)にどう育児に関わってほしいか」
という事をいって問題を共有するためでした。
終わってから聞いたのですが旦那のほうはそれぞれ目標を発表したそうですが
妻たちは
「旦那の帰りが遅いから育児には積極的に関われないんじゃないか」
「休日も自分の趣味優先で育児には参加しないんじゃないか」
「妊娠してる今からそんなに赤ちゃんに対して関心がある感じじゃないので育児してくれないんじゃないか」
と愚痴大会っぽくなってしまいました。
他はともかく、旦那の休日の趣味優先は私も大いに心当たりがあるので「うんうん」とうなずいてしまいました。
続きます。
------------------------------------------
twitterやってます。ブログ更新などお知らせしてます。フォローよろしくお願いいたしますvv
よろしければポチっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
いいねボタン押してくれると励みになりますv
コメント
コメント一覧 (4)
コメントありがとうございます。
男女別にするとやはり女性の方は愚痴っぽくなってしまうようです(^◇^;)
ブログお互い頑張りましょう!
ブログ記事、楽しく拝見させていただきました。(o^-^o)
このような集まりもあるんですね。
愚痴大会になるのも分かります。
ランキング、ポチっ♪
お時間がございましたらこちらへも遊びに来ていただけるとうれしいです。
http://www.futon-mail-order.jp/tukimi/
(DVD映画とかチリワインとかの雑感を書いてます)
ランキング応援クリックして頂けると(*´∀`*)です。
それでは、またお伺いしますんで..
あり子さんも同じ自己紹介やってるんですね!
読書以外の趣味といったらゲームか漫画描く事しかないので読書が無難かな…と思ってます。
カラオケもいいですね!今度、自己紹介する機会があったら参考にさせて下さい!(^∇^)
ちなみに私もアニソンオンリーですw
後は、「趣味はカラオケ(ただしアニソンオンリー)です」もやります。笑